77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

また、このスペース内には旧萬代橋のくいが残されていて、展示コーナー設置されています。萬代橋入り口新潟市の歴史を学ぶ、市民の民度を上げるようなカフェ、または親子で学んで楽しめるカフェ設置するのもよいかもしれません。これは私の単なるアイデアなんです。  次は、ウの質問に入ります。実際、今後の利活用に向けての御見解を具体的に伺います。

新発田市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会-12月03日-03号

健康長寿アクティブ交流センターまちなかギャラリーは、作品発表や鑑賞など身近な文化芸術活動を通じて人と人との結びつき、生きがいのある生活、市街地の活性化を担う拠点とし、市民皆様に親しみを持って気軽にご利用していただけるよう、新発田文化団体連合会皆様をはじめ、関係者皆様と半年間にわたり話合いを重ね、展示コーナー愛称まちなかギャラリーとして、本年9月から令和4年3月までまちなかギャラリー体験事業

新発田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会-12月02日-02号

現在、市立図書館では、大倉喜八郎の人生と題し、特設展示コーナーを、市立歴史図書館では、新発田人物に関する展示コーナーをそれぞれ設置し、そこで大倉喜八郎翁に関連する資料や過去の講演会での内容などの資料展示しております。さらに、市立歴史図書館ホームページ人物アーカイブコーナーでは実業家の一人として紹介し、生前の画像やゆかりの写真も掲載しており、今後も引き続き資料などの充実を図ってまいります。

新発田市議会 2021-03-25 令和 3年 2月定例会−03月25日-05号

予定設置場所展示コーナーも兼ねております。また、コロナ禍にある現在、健康づくり教室を開催するには狭いと考えます。健康チェックコーナーだけであれば、市民にも目に触れやすい庁舎ロビーには既に血圧計が置かれている場所があります。新たな機器設置することもできると考えます。まちなか保健室という名称事業にふさわしい予算をつけ、職員常駐場所の再検討が必要と考えます。  

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

以前私どもの加藤和雄議員が一般質問したかと思うんですけども、昨年3月まで旧地域交流センターの横の市民ギャラリー、そこが使えなくなってこのオープンした健康長寿アクティブ交流センターのこの展示コーナーここに設けられて、全くなくなったわけじゃないんですけれども、絵画などの作品展示、それから各種団体の取組なんかが紹介される。

三条市議会 2020-06-23 令和 2年市民福祉常任委員会( 6月23日)

それと鍛冶ミュージアム展示コーナーというよりも、鍛冶道場と連動させる導線というような説明で協議をしたんですけれども、今回示されたプロポーザルの資料とこの条例を見ますと、理科・科学何とかセンターになりましたけども、理科教育センターの文言がなくなっているんだよね。この辺はどういうことなんですか。

新潟市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日文教経済常任委員会-06月25日-01号

長崎忍 秋葉区産業振興課長  映像施設は,壁の中なので恐らく閉館まではいかなくて済むと思いますが,展示コーナーをつくるところで一部閉館する部分が出てくると思います。ただ,それが全館になるか,部分的な閉館になるかについては,これから内容を詰め,工程を組んで明らかにしていきたいと考えています。 ◆串田修平 委員  閉館期間はまだ未確定で,そうすると,指定管理との関係では,閉館中はどうなるのですか。

新潟市議会 2019-03-14 平成31年 3月14日総務常任委員会−03月14日-01号

次の東区安心安全な地域づくり事業は,子供や地域防犯力向上につながる地域安全マップづくりを支援するほか,季節ごと交通安全運動防犯月間新潟地震の日などに合わせて区役所に広報展示コーナーを開設し,それぞれの大切さを広く市民に呼びかけ,安心,安全な東区づくりにつなげます。  次の区政振興費は,区が管理する施設緊急修繕などに対応するための経費です。  

上越市議会 2018-12-18 12月18日-06号

理事者説明の後、委員から、体感展示コーナーを来庁者入り口近くに設置して、市民と触れ合えるような工夫はできないかとの質疑に、理事者から、料理教室等で調理中に不特定の方が通るのはどうかということもあり、なかなか難しいところもあるが、気軽に立ち寄っていただく工夫をしていきたいとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、本件は今回をもって調査を終了することといたしました。  

上越市議会 2018-09-27 09月27日-07号

理事者説明の後、委員から、体感展示コーナーはどのようにPRに有効活用されるのかとの質疑に、理事者から、日常的にお客様が最新のガス機器を見て触れる機会は、まちなかショールーム等以外では少ないが、電気については、電器店量販店でいろいろな器具を見る機会がある。やはり、見て触れる機会が余りないというところがガス採用率の低下にも影響を及ぼしていると考えている。

三条市議会 2018-09-14 平成30年第 4回定例会(第4号 9月14日)

多くの方々にその功績をより深く知っていただき、後世に末永く継承していくことを目的といたしまして、現在市役所三条庁舎におきまして鶴巻三郎さんの作品を、歴史民俗産業資料館におきまして岩田正巳さん、渡邉義雄さん及び小林ハルさんの展示コーナーを常設しているところでございます。  なお、ジャイアント馬場さんにつきましては、現在そういった展示コーナー等を設置していないところでございます。  

長岡市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会本会議-06月14日-03号

具体的な機能といたしましては、3大学1高専の強みを生かす長岡版イノベーション拠点機能、産・官・学・金の機能集積を生かした産業振興機能、これらのほかに人づくり学び機能といたしまして、互尊文庫から移転する図書館機能と米百俵の史実を学べる歴史展示コーナー、若者の個性や未来への可能性を伸ばせる場、子どもたち未来を生き抜く力を養う学びの場などを整備してまいる考えでございます。

上越市議会 2017-09-25 09月25日-05号

こうした展示充実を図りながら、例えばこれまで埋蔵文化財センター名称で一括して称してきた謙信公関連展示コーナーについて、施設名とは別に謙信公関連展示にふさわしい愛称をつけることなど、今まで以上に、より謙信公を身近に感じていただける施設となるよう、検討してまいりたいと考えております。  以上であります。 ○内山米六議長 小林和孝議員

三条市議会 2016-12-09 平成28年第 5回定例会(第4号12月 9日)

都内最大級の4階建ての体育館であり、その2階のメインエントランスホールの一角に墨田区の名誉区民であります世界ホームラン王王貞治氏の展示コーナーが設けられておりました。  さきの9月議会で、我が三条市ではスポーツ界からは初めてとなる世界ジャイアント馬場氏が名誉市民に決定したところであります。

妙高市議会 2016-12-05 12月05日-02号

◆15番(山川香一) もう一点ですね、利用者の確保と市民皆様が意識的にこの体育館活用、かつ創生できるよう利用するためにですが、当妙高市が過去におきましたオリンピック、あるいは世界選手権、あるいは中学、高校というところで、大学というところでですね、競技種目で上位、特徴のある方々のアスリートの展示コーナー等もですね、今後検討してほしいとの意見がありますので、意見として申し述べて次に移らせていただきます

五泉市議会 2016-12-02 12月02日-議案説明、質疑、一般質問-01号

施設内容につきましては、500席規模の可動席を有する文化ホール会議室歴史文化展示コーナー、地場産業の紹介と販売のほか、地元食材を生かした飲食スペース等を計画しております。また、天候に左右されないイベント広場屋根つき大型遊具の整備を行うとともに、安全、安心なまちづくりの観点から緊急時に対応できるヘリポートなどの防災施設を整備する予定であります。